no image

投資

2024/11/4

カマラ・ハリスとトランプの政策戦略:2024年選挙が業界に与える影響

  目次1 1. 序章2 2. カマラ・ハリス氏の政策と影響2.1 経済政策2.2 気候変動対策2.3 社会政策2.4 対中政策3 3. ドナルド・トランプ氏の政策と影響3.1 経済政策3.2 エネルギー政策3.3 防衛政策3.4 金融政策4 4. 業種別影響の比較4.1 再生可能エネルギー業界 vs. 化石燃料業界4.2 防衛産業4.3 金融業界4.4 製造業と未来産業5 5. 結論 1. 序章 いよいよ、11月5日に米大統領選がはじまりますね。今日は共和党候補のドナルド・トランプ前大統領と ...

ReadMore

投資 暗号資産

2024/9/16

2024年版ビットコインのすべて:歴史、技術、投資・決済方法、そして未来の経済展望

目次1 【はじめに】1.1 ビットコインとは何か2 1章: ビットコインの基礎知識2.1 1-1. デジタル通貨とは?ビットコインと電子マネーの違い2.2 1-2. ビットコインの歴史と誕生背景2.3 1-3. ビットコインの特徴と基本情報3 第2章: ビットコインの技術的背景3.1 2-1. ブロックチェーン技術の仕組み3.2 2-2. 分散型台帳とマイニングの役割4 第3章: ビットコインの利用方法と用途4.1 3-1. 投資・決済手段としてのビットコイン4.2 3-2. ビットコインのメリットとデメ ...

ReadMore

未分類

2024/9/9

moomoo証券で口座開設して最大10万円の米国株・日本株をGET!キャンペーンの詳細と手順を解説

目次1 1. moomoo証券とは?1.1 moomoo証券の基本情報1.2 提供しているサービスと特徴1.3 米国株・日本株取引の魅力2 2. moomoo証券の「口座開設キャンペーン」の詳細解説2.1 キャンペーンの概要と対象者2.2 抽選対象となる株の一覧(米国株と日本株)2.3 もらえる特典①:人気株が必ず当たる2.4 もらえる特典②:取引手数料2ヶ月無料2.5 キャンペーンに参加するための手順3 5. moomoo証券の口座開設方法3.1 moomoo証券のアプリとPCでの登録手順3.2 登録に ...

ReadMore

投資

PayPay証券を使ったダイエット×投資術!無駄遣いを資産に変える方法

ダイエットと資産運用で一石二鳥!食欲の秋を乗り切る方法

秋が近づき、温かい鍋料理や美味しいスイーツが恋しくなる季節ですね。

しかし、この時期に気になるのが、ついつい食べ過ぎてしまうこと。

そこで今回は、食べ過ぎを防ぐだけでなく、資産運用まで一緒にできる「ダイエット×運用」のアイデアをシェアします!

 

ダイエットの良い動機付けはないだろうか

私は普段は営業で外に出ております。

ふと休憩したくなった時にとある誘惑と衝動に駆られてしまいます。

 

どこに行けども見かけるコンビニ。そして甘くておいしいお菓子や小腹を満たすパンやおにぎり・・・

もん
ハイチュウ一個で約225kcalなんだってさ

 

ゔっ・・・

ほぼ毎日ジュースやお菓子を買ったりしていたある日、体重が気になったので計ってみると、

 

・・・

 

3か月前比で+4kgも増えてるではないか

これはまずい。これから寒くなるこの時期にこれは本当にまずい。私のお菓子生活に一石投じねば!

だがしかし、瘦せるには何から始めよう。とあれこれ思案していた時、

とあるツイートを思い出しました

 

https://twitter.com/OL20225358/status/1578228447654342656

 

投資OL社長ちゃん(@OL20225058)のツイート。

投資OL社長ちゃんは、

お菓子を我慢したお金でネオモバ(ネオモバイル証券)の株を購入しています。

 

そうだ!

お菓子を買っていた分のお金を投資にまわせば太ることも防止できるし、資産も増やせるのでは!

 

と思って私もお菓子など無駄な出費を抑えて、浮いたお金を投資に回すチャレンジを始めることにしました。

 

 

 

私が投資するのはpaypay運用

 

私はpaypay証券で運用をしようと思っています。

 

paypay残高から運用ができる

100円から運用できるので手軽にチャレンジできる

テーマ別に複数の運用商品がある

 

というのが主な理由です。特に100円〜という小額から始められるっていうのが私にとっては大きく、お菓子を我慢した小さな金額で、運用を始められる!

というのが大きな要因でした。あと買付や入金がめんどくさいのが嫌なので、普段使うPayPayであれば残高から投資できるので手軽さも素晴らしいです

 

paypay証券には6つの運用商品があります。

①チャレンジコース

②スタンダードコース

③テクノロジーコース

④ESGコース

⑤フラットキープコース

⑥金(ゴールド)コース

です。購入さえすればあとは勝手に運用してくれるので簡単!

 

前日比での値上がり損益も一目でわかります。

 

 

口座開設は簡単4ステップ

①個人情報の入力

②投資経験や金融資産を入力

③本人確認書類を提出

④マイナンバーを提出

あっという間に口座開設できます

 

購入マイルールの紹介

運用商品の購入マイルールは

平日だいたい毎日お菓子1つ買っていたので

①1日お菓子を買わなかったらその日に¥100を投資、

②コンビニに寄らなかったら¥200投資(用もないのにふと立ち寄って余計な買い物するのが癖になっているので)。

としました。毎日買うのはめんどくせえので、週末に1週間を振り返って、購入するのをルーティンとしようかと思います。

つみたてNISAや個別株式も別で買付しており、余裕のある生活をしているわけではないので、月換算だと大きな金額ではないですが、まずは小さく始めてみます。

余裕があれば金額は増やしてみようと思います。痩せ活と投資の合わせ技!やっていくぞー!

 

ふつうにおすすめダイエットあれば教えてください。笑

それでは。

 

 

 

  • この記事を書いた人

Mon

東京在住20代金融勤めのサラリーマン。FP2級保有。 生活を豊かにすべく、資産運用をはじめました。 投資×貯蓄×暗号資産等について発信

-投資

S